
柴又に来ると
参道で草だんご買わないと
なんだか落ち着かないカツ子。笑
今日は『亀家本舗』に決めた!
って歩いてたら…
気になるチラシと遭遇!
『柴又門前寄席』ってナニ!?

会場は、柴又。
帝釈天参道沿い。
『亀家本舗(かめやほんぽ)』


『亀家本舗』といえば!
帝釈天の参道にある老舗のお団子屋さん。
観光客や近所の人が買いに来て
いっつも賑わってるお店。

そんな『亀家本舗』で開催されるは
『第26回 柴又門前寄席』
26回も開催してたの~!?ってまず驚く。
1階はお団子屋さんだから…
2階のお食事処で開催するのかな??

そういえば高砂の『妙栄院』でも
『厄除け寄席』っての開催してた。
寄席とかを身近に体験できるのも
葛飾の下町らしさ!って感じで好きだな~

開催は、5月14日。
当日券もあるけど予約がおトクか。
お土産付きって気になるカツ子…
中身なんだろ…お団子?期待しちゃう。笑
【イベント情報】
イベント名:第26回 柴又門前寄席
開催日:5月14日
時 間:15:30(開場15:00)
会 場:亀家本舗(椅子席)
住 所:葛飾区柴又7-7-9
料 金:予約2,000円、当日2,200円(お土産付)
問合先:090-6317-9447
※画像の一部は、イメージです。