
地区センター行くってカツ母に
くっついてカツ子もお供!
カツ母が用事済ませてる間に
入口らへんのお知らせチェック。
と、立派な書道たちに目がくぎ付け!
えっ…これ小学生が書いてるの!?

会場は、『柴又帝釈天』


『第9回葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール』
『帝釈天』で書道コンクール開催されてるの
カツ子全然知らなかった~!
今年で第9回とは驚き!

幼児から大人までって
幼児が書いた書、興味ある〜!!
カツ子より上手だったりして…汗
部門は毛筆、硬筆もあって
募集は国内海外問わず!
海外からの応募ってあるのかな〜?!
なんかステキ。

各部門2点まで応募可能!で入賞すると
柴又帝釈天で展示してもらえる模様!
カツ子もし入賞したら
末代まで自慢語りつぐ。笑

作品募集は、1月23日~29日。
入賞作品の展示は、3月4日~5日。
カツ子、筆なんてウン十年ぶり。
甥姪呼んでカツ家書道大会開催しよ!笑
【イベント情報】
イベント名:第9回葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール
展示期間:3月4日~5日
会 場:柴又帝釈天
住 所:葛飾区柴又7-10-3
募集期間:1月23日~29日
応募部門:一般、大学生・専門学校生、小中高生、幼年(全国・海外・留学生からの応募可)
応募方法:郵送
送付先:葛飾区奥戸9-4-6 葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール事務局
出品料:一般・大学生・専門学校生1,000円、小中高生・幼年500円
問合先:葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール事務局(出品要項請求先)
FAX:03-3658-3395