
四季折々いろんなお花が咲く
『水元公園』
夏はどうでしょ?と調べてみたら…
オニバス・アサザが咲く模様!
オニバス?アサザ…?
2つとも聞いたことない…汗
実物…見に行ってみよ!!笑

場所は、『都立水元公園』

まずは『オニバス』見に、
「オニバス池」向かう。
わぉ〜!!水面全部オニバスの葉っぱだ~!

トゲトゲとかしわしわがあって
かなり独特な質感で面白い。笑
そこに小さく花を咲かせてるのが…
紫色の可愛い『オニバス』
なんと東京都の天然記念物なんだとか!

『オニバス』って、
ちょっといかつい名前だったから…
どんなんだろ?と思ってたら!
想像以上に小さくて可愛いお花~笑

「オニバス池」のそばにある、
「ハス池」もチェック~
って…す、すごい!
圧巻の『ハス』たちにカツ子釘付け。
撮影してる人たちもいっぱい!

まだつぼみ状態の『ハス』も多め。
これから満開になったら…
まるで極楽浄土~な風景になりそう。笑

6月にひょうが降ったとき、
葉っぱに穴が開いたらしいんだけど…
全然気にならない綺麗さ!!
ピンクと白のグラデーションって
最強の可愛い組み合わせ。笑

ではでは、『アサザ』見に…
「ごんぱち池」に移動~

なんと「ごんぱち池」、
都内唯一の『アサザ』の自生地!と…
すごい池だった。笑
普段は柵で囲って保護してるけど
今は一般開放中~…でも!
9時~10時までの1時間だけだから
早起き必須。笑

『アサザ』は
黄色い小さい花らしい。
小さな葉っぱは一面に広がってるけど、
『アサザ』はちらほら…?
まだ時期が早かったのかな。汗
もう少し暑い日が続くと咲くとか?

『オニバス』『アサザ』の一般開放は、
9月4日まで。
『アサザ』の見頃狙って
またリベンジしよ!!笑
【詳細情報】
オニバス・アサザの一般開放
開放期間:7月2日~9月4日
開園時間:オニバス17号池・18号池(9:00~14:30)、ごんぱち池(9:00~10:00)
【スポット情報】
スポット名:都立水元公園
住 所:葛飾区水元公園3-2
電 話:03-3607-8321