4244632_s

母、どデカいエコバッグ持って帰宅。

柴又の『葛飾元気野菜直売所』まで

買い物に行ってきたらしい。

カツ子も行きたかった~

と、ふと思ふ…

「葛飾元気野菜」ってよく聞くけど

そもそも何だ。何者だ…

キニナル…でちょっと調べてみた。笑


2174855_s


さっそく葛飾区のHPチェック~

っと、あったあった

「葛飾の伝統野菜」の紹介ページ。

5種類載ってる!

23181786_s

まずは『金町コカブ』

いきなりカツ子の知らない野菜登場!笑

明治末期に金町の「長谷緑之助」が

早どりできるように改良したカブで、

当時は高値で取り引きされてた模様。

4863228_s

しかも…金町一帯で広く栽培されて

全国に広まった品種らしい。

金町って明治末期まで畑だったの!?

知らなかったぁ〜!!

金町発祥で全国に広まったとは…

長谷緑之助さんの功績…凄いんですけど。

4178409_s

続いて『千住ネギ』

千住って足立区の方なのでは??

と思ったら…

『千住ネギ』っていうのは

良質な「根深一本葱」の総称なんだとか。

このあたりでは「金長ネギ」っていう

品種を作ってたらしい。

23041187_s

金町、水元、新宿地区一帯は、

昭和の中期までネギの産地だった模様。

確かにネギ畑、今でもよく見かけるかも!

住宅街の中にある畑とかで

「これネギ…?」って思った記憶ある。笑

ネギの産地だった名残なのかも~

22849251_s

『本田ウリ』

「ほんだ」じゃないよ、

「ほんでん」なのよ~笑

「本田小学校」あるから知ってるけど

ふつう「ほんだ」って読むわね。

『本田ウリ』の由来板っていうのが

立石の『熊野神社』にあるみたい。

1581512_s

『本田ウリ』は、

江戸時代によく作られていた。と…

「ウリ」っていうから野菜かと思いきや…

「まくわ瓜」っていう品種で、

メロンの仲間なんだって!

へぇ~勉強になる~~!笑

210911_s

『亀戸大根』

亀戸?亀有じゃなく…?と思ったら、

江東区の亀戸周辺で栽培されてた種子を

奥戸・金町で栽培したんだとか!

亀戸周辺が宅地化されるにあたって

生産の拠点が高砂地域に移転したっぽい。

高砂らへんに畑があるんだ~

今度近く行ったら探してみよ!笑

23215571_s

ラストは『小松菜』

これはカツ子も知ってる!

給食によく出てたかも〜。

家じゃすすんで食べない小松菜も、

給食だとモリモリ食べれたの思い出す。笑

23188700_s

葛飾区は23区の中でも数少ない、

農業が存続してる区ってことみたい!

これからも葛飾の伝統野菜を

守り抜くために…

いっぱい買って美味しく食べよ。笑


※『葛飾の伝統野菜』については、こちら

※画像は、イメージです。